ドン・キホーテ

ドンキホーテのオニぽん酢がコスパ最強!値段や人気の秘密とは

2022年3月1日

大人気総合ディスカウントストアの『ドン・キホーテ』

驚安の殿堂と掲げているほど、驚き価格のものも多いですよね。

 

数ある商品の中でも大人気商品、ドン・キホーテのオニぽん酢をご紹介します。

 

『刻まれたたまねぎがドバドバ出てくるかのようなオニぽん酢』と書かれていますが、色々な料理に使えます。

クセになり、一度食べたら病みつきになるかもしれません。

 

また、あり得ない価格なのも魅力的ですよ。

ドン・キホーテのオニぽん酢について詳しく見てみましょう。

ドンキホーテのオニぽん酢がコスパ最強!

ドン・キホーテのオニぽん酢こと、【いろいろ使えるたまねぎぽん酢】

こちらの商品が、かなり人気となっています。

こちらの商品の特徴は、その名の通り刻まれたたまねぎが驚くほどたっくさん入っています。

 

通常の玉ねぎドレッシングでも、刻まれた玉ねぎがここまで入っているのはあまりないと思いますが、ご覧の通りです。

お分かりいただけますでしょうか?

本当にたくさん入っています。玉ねぎの重みで沈んでいくので使用されるときはよく振ってからかけることがポイントです。

しかも、こちらは1Lという大容量です。

 

気になる価格は、398円!!!(税込み430円)

繰り返しますが、容量は1Lです。素晴らしいですね!

原材料

糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、醸造酢(国内製造)、醤油、乾燥たまねぎ、食塩、発酵調味料、かつお節エキス、ゆず果汁、こんぶエキス、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、甘味料(スクラロース)、(一部に小麦・大豆を含む)
※本品に含まれているアレルゲン:小麦・大豆

生産国は日本となっています。

 

では一体どこで作られているのでしょうか?

オニぽん酢はどこで作られている?

こちらのたまねぎぽん酢は、静岡県清水区にあるエスエスケイフーズ株式会社で作られているようです。

エスエスケイフーズといえば、ドレッシングやマヨネーズで有名な企業です。

 

昭和24年から生産されていて、静岡の恵まれた環境で作られた長い歴史のある会社です。

こちらのドレッシングやマヨネーズも本当に美味しいので、たまねぎぽん酢もおいしいワケですよね。

では、どのような料理につかえるのでしょうか?

スポンサーリンク

いろいろ使えて万能!リピーターも続出

 

ドレッシング=サラダというわけでは、ないようですね!

スライスした新玉ねぎにかつお節とたまねぎぽん酢をかけても美味しいですよ!

 

また、お肉との相性もいいのでローストビーフやからあげにもぴったりです。

味付けとして炒め物でもいいですね♪

 

玉ねぎの美味しさが広がる一度は試してほしいドレッシングです。

ドン・キホーテのツナ缶がコスパ最強だった!保存食にもおすすめのワケ

ドン・キホーテのツナ缶が話題となりましたが、どのようなものなのでしょうか? 実際に購入してみましたが、とにかくコスパが最強でした!   味もどうなのでしょうか? 通常のツナ缶との違いはあるの ...

続きを見る

ドンキホーテのオニぽん酢がコスパ最強!まとめ

ドン・キホーテの【いろいろ使えるたまねぎぽん酢】

様々な料理やお豆腐、お肉、野菜など相性もよくとても美味しいと評判でした。

 

刻まれた玉ねぎが本当にたくさん入っていながらも、1L 430円(税込み)はかなりお得ですね。

ドン・キホーテだからこそのお値段です。

 

気になる方はぜひドン・キホーテに行かれた時に試してみてくださいね。

  • この記事を書いた人

nikoniko

トレンドやニュースなどの最新情報を皆様にお届けしています。 普通の主婦で3人の男の子を育てています。家事をいかに時短できるか日々考えています。

-ドン・キホーテ
-,

© 2025 ニコニコブログ Powered by AFFINGER5