日本テレビアナウンサーの桝太一さん。
好きな男性アナウンサーランキングで5連覇を達成するほどの人気のアナウンサーです。
そんな桝さんが2022年1月23日放送の『バンキシャ』で3月をもって16年間在籍した同局を退社することを発表しました。
4月から同志社大学ハリス理化学研究所で助教として「科学を適切に伝える」方法を研究するとのことです。
しかし、桝太一さんはバンキシャは継続するそうですがその理由とは何なのでしょうか?
人気アナウンサーなのでSNSでもかなり話題となっています。
桝太一さんはバンキシャは継続するそうですが理由について詳しく見てみましょう。
桝太一バンキシャ継続の理由とは?
今日のバンキシャ冒頭でご報告させて頂いた通り、3月で16年間お世話になった日本テレビを退職し、
4月からは同志社大学ハリス理化学研究所の専任研究所員として
より良い科学の伝え方(サイエンス・コミュニケーション)を研究・実践していく道に進みます。— 桝 太一 (@masu_asari) January 23, 2022
桝さんといえば、2021年3月26日に『ZIP』を卒業しましたね。
その一年後に日本テレビを退職されるとは思ってもいなかったと思います。
アナウンサーになる前にはアサリの研究をしていたことは有名な話ですが、本当に研究熱心な方なのですね!
しかし、なぜバンキシャは辞めないのでしょうか?
バンキシャ!見てたら
桝太一アナウンサー突然の退社報告にビックリ!😳
同志社大学の助教…かぁ。
理系の桝さんにピッタリかも。助教しつつ、バンキシャも続けるということは、いわゆる「フリーアナ」
あちこちのテレビ局からオファーありそう!— 夏うまれ (@MK79779077) January 23, 2022
桝太一、日テレ辞めるの!?
でも、バンキシャは続けるって、フリーアナウンサーってこと???— まき (@Makidon0911) January 23, 2022
ほえ?
桝太一アナ日テレ退社して研究者になるの?
同志社大学の助教になるんだそうだ。バンキシャ!キャスターは続けるってことは、鉄腕!DASHの出演も続けるのかな?
— あきらっち⁽ᴬᵏⁱˡᵃᶜᶜʰ⁾ (@akilalika1) January 23, 2022
バンキシャを続ける理由
✅給料の面
✅番組が桝さんを必要としているから
✅研究の結果を伝える場となるから
あくまで予想ですが、一つづつ見ていきましょう。
大学の教授は給料が安い?
桝太一アナ 大学助教に!?#バンキシャ#桝太一#アナウンサー引退 pic.twitter.com/GSytcJPkU9
— Reoと飼い主🐾 〖いえねこ図鑑 Reo〗 (@sara_reo_) January 23, 2022
大学の助教というと給料が高いと思われますが、実は初任給は思っていたよりも低めだと言われています。
大体500万円前後では?とのことでしたが、現在の桝さんの年収が1600万円くらいだといわれているので、かなり生活に支障が出てしまいますよね。
そこで、フリーアナウンサーとしてバンキシャに出演すれば、1本100万円だといわれているので、年収にすればそれだけでも5000万円くらいとなります。
かなりの収入アップとなりますよね!
桝さんの奥さんは【鬼嫁】としても知られていますが(本当のところはどうか分かりません)年収を上げられるからこそやりたいことも追及できるのではないでしょうか。
番組が桝さんを必要としているから
#桝太一 アナ
大学研究員へ転身💐
"科学の伝え方"を研究・実践
⋰
自分にしかできない形で
社会に貢献できることがあるこれから様々な場を通して
研究の成果を還元していければ💪🏼
⋱『バンキシャ!』は継続🤗
4月から二足のわらじ🎙🥼『真相報道 #バンキシャ!』🕵🏻♂️
毎週(日)夜6時
公式▶️@bankisha pic.twitter.com/XtasRyPTRI— 日テレ (@nittele_ntv) January 24, 2022
2021年4月から総合司会として出演している桝太一さん。
番組としてもやはり誠実で人気のあるアナウンサーの桝さんに今後も出演してほしいと思っているからなのではないでしょうか。
そこにはもしかしたら、出演料の交渉もあるのかもしれません。
桝さんにとっても、大学の助教だけは収入の面で支障が出てしまうので出演できることは望んでいたと思います。
研究の結果を伝える場となるから
すぐに何かを変えられるとは思っていませんが、アナウンサーの経験に新しい能力を学び加え、
新しい伝え手の形を模索していきたいと思っています。どうか引き続き、よろしくお願い致します。— 桝 太一 (@masu_asari) January 23, 2022
アナウンサー自体のやりがいなどは変わっていないと思われる桝さん。
いつまでも挑戦したいと思える気持ちと、それを伝えたい気持ちがあるので研究しつつバンキシャを通じて何か伝えられることがあるのではないかと考えたのでしょう。
個人的にはこの思いが一番強いように感じます。
「40歳を迎えたことを1つの節目として、今後の人生を使って本格的に取り組んでいこうと決意するに至りました」
また、本当に研究に熱心なのかもしれませんね!
伝える場として【バンキシャ】は続けていくようですが、その他の番組はまだわからないそうです。
同局の関係者によると「フリーアナウンサーになるというよりも、研究員になる」という。
同志社大学とは?
「京都」での生活に期待を膨らませた桝太一助教が電車から出て直ぐに見る景色。 pic.twitter.com/Xq0iSUSbC9
— 同志社大学334サークル (@DU_334) January 23, 2022
住所:〒610-0321 京都府京田辺市多々羅中垣内
同志社大学は日本の私立大学では最も古い段階で大学令に基づく大学となっています。
1875年に新島襄が創立した同志社英学校を前身とする大学です。
そしてハリス理化学研究所は創立者・新島襄の科学への熱意に共鳴したJ.Nハリスの寄付により、1890年に設立された「ハリス理化学校」の伝統に立つ研究所です
「グローバルな人材育成」を基盤に、知識教育も偏りがないようキリスト教に基づく「徳育」を並行して行っており、海外留学生の受け入れや派遣、首都圏に向けての情報発信や社会との関係強化にも力を入れています。
✅独創的で先進的な研究を推進する
✅国内外との共同研究も活発に実施
桝さんは、 “科学を社会に適切に伝える方法”について研究するそうです。
応援したいとの声が多い一方、鉄腕DASHには出てほしいとの声も多かったです。
Wikipedia 「桝太一」より
「大学院にはすごい人たちがたくさんいて、自分は研究者としては一流になれないと悟った。」きっと一流になれます!がんばれ! pic.twitter.com/4Nap3y1PvX
— せぷと (@orgTHF1023) January 23, 2022
枡アナ!日テレ退社いうから フリー転身かと思ったら そうじゃなくて 大学の助教に!しかもキャスターは継続!研究しながら! いやかっこいいわ枡さん!DASHも出てね! #バンキシャ #桝太一
— おーば @ゆずっこ24年目 (@yuzu_branch) January 23, 2022
桝太一、退職してフリーアナじゃなくて大学の研究所員になるのか! 納得しかない。出してた新書とか本気な内容だったしなぁ。バンキシャ!だけじゃなく鉄腕DASHも出続けて欲しいね。
— マクガイヤー@次回ニコ生2/13(日) (@AngusMacgyer) January 23, 2022
桝さん、日テレ辞めても鉄腕DASHには出て欲しい
#桝太一 #鉄腕DASH— みさき* (@Misaki0321happy) January 23, 2022
どこまで出演されるのかも注目が集まりますね!
桝太一バンキシャ継続の理由とは?まとめ
日本テレビの人気アナウンサー桝太一さんが、2022年3月をもって日本テレビを退社されることが決まりました。
しかし、バンキシャだけは出演するそうです。その理由は
✅給料の面
✅番組が桝さんを必要としているから
✅研究の結果を伝える場となるから
と考えられます。
テレビでもまだまだ活躍されそうですね!夢を追いかける桝さんに応援したいですね♪