フルタイム勤務 共働き

フルタイム勤務の主婦の家事はどうしている?おすすめ方法6選

2022年1月19日

毎日のお仕事に家事、お疲れ様です。

 

フルタイム勤務の主婦の方の家事はかなりきついと感じる時もありますよね。

毎日身体がしんどいよ!どこまで家事はやるものなの?

フルタイム勤務の主婦の方の家事は皆さんどうしているのでしょうか?

 

家事はどこまでやればいいのでしょうか?

私もフルタイム勤務であり、子供も小さいため家事はとことん手を抜いています!

夫婦で協力して行うことはもちろん大事ですが、手を抜けるところは抜くことも大事ですよ!

 

フルタイム勤務の主婦の家事について皆さんの意見と家事のコツをご紹介します。

フルタイム勤務の主婦の家事はどうしている?

1日は誰もが平等に24時間しかありませんよね。

そこでフルタイムで働いていると1日9時間(休憩も入れて)職場にいて仕事をしますし、通勤時間も入れるとさらに時間が拘束されますよね。

そして主婦の方は朝起きたら家事をし、家に帰っても家事をするといった生活だと思います。

長時間仕事をしてからの家事は簡単ではありません。

人はロボットではないので、肉体的、精神的にも疲れが来ますよね。

みんなどうやってやりくりしているの?

フルタイム主婦の方の家事は、工夫が必要です。工夫というのは【家事に時間をかけ過ぎないようにする】ということです。

いわゆる『手を抜く』ことや便利なものに『頼る』ということです。

 

フルタイム主婦の方の意見を見てみましょう。

皆さんかなりお疲れ気味のようです。ではどのようにやりくりしているのでしょうか?

フルタイム勤務主婦の方の家事事情

 

夕食は私が作ります。旦那さんの帰宅が早い時は、少し手伝ってもらうこともあります。

平日のお料理は疲れますよね~私たちは主に木曜か金曜に外食しています。

 

食材の買い出しは結構時間がかかりますから、休日にまとめ買いして小分けに冷凍しておきます。

皆さん揃えておっしゃるのが『手を抜けるところは抜く』ということですね。

優先順位をしっかりとつけている方が仕事も家事もできているのだと思います。

また、旦那さんの協力なくてはいけませんね!協力してもらえるところはしてもらいつつ、完璧は求めず手を抜けるところはとことん手を抜きましょう!

スポンサーリンク

家事を手を抜く方法とは?

 

では、実際どのように手を抜けばいいのでしょうか?

ポイント

掃除や買い物は週末にまとめてする

お風呂掃除も平日はささっとやる

洗濯も夫婦2人なら2日に一回にする

✅お掃除ロボット(ルンバ)に頼る

✅乾燥機を使用する

✅宅配サービスを利用する

乾燥機を使用すると干す手間も省けるのでかなりおすすめです。

時間短縮だけではなく、生乾きなども改善できるので乾燥機は主婦の強い味方ですよ♪

ガス乾燥機の仕組みとは?なぜこんなに乾くのが早いの?秘密のワケ

大人気のガス乾燥機。 あのコインランドリーも使用しているガス乾燥機がお家でも利用できると 人気を集めていますよね!   忙しい毎日にも欠かせない洗濯ですが、干す手間がなくなるのでかなり楽にな ...

続きを見る

 

また、ご飯も週に何回か宅配サービスを利用するのもおすすめです。

ご飯を作る時間を短縮するのも大事ですし、味や栄養価も抜群なので宅配サービスはとても便利です。

お惣菜キットもあるので1品足したいときに使うなどという利用方法もできます。

ワタミの宅食を初めて利用なにから試せばいい?お試しってあるの?

ワタミの宅食を初めて利用する場合は何から試せばいいの?   ワタミの宅食といえば管理栄養士と料理人がバランスを重視して考えられたお弁当の宅配サービスです。   普段の家事やお仕事で ...

続きを見る

\今ならお試しもできますよ/

“冷凍惣菜”をご自宅まで宅配便でお届け!まずは送料無料のお試しセットで★

 

フルタイム勤務の夕食はどうしている?現役主婦おすすめ方法7選

8時間労働の後の夕食作りって本当大変ですよね。 夫婦だけでも大変ですが、お子さんがいるご家庭はさらに時間に追われてしまいます。 そんなフルタイム勤務の主婦の方の夕食作りのコツや時短方法をご紹介します。 ...

続きを見る

時短勤務やリモートワークに変えるのもあり

それでもやはり難しいという方はいっそのこと【時短勤務】にすることを検討してみてはいかがでしょうか?

今の職場に相談するか、あるいは別のところで就職を探すのも一つの手ですよね。

または今増えている在宅ワークに切り替えてみるのもおすすめです。家で働けるメリットは計り知れません。

 

就職活動自体はノーリスクなので、ご自身に合いそうな求人を探してみるだけでもいいかもしれませんね。

完全無料でサポートしてくれるので、いい求人に出会える可能性もありますよ!

ReWorks

フルタイム勤務の主婦の家事はどうしている?まとめ

時間のないフルタイム勤務の方の家事は本当に大変です。

上手くやりくりしている方はいい感じに手を抜くところは抜いています。

ポイント

掃除や買い物は週末にまとめてする

お風呂掃除も平日はささっとやる

洗濯も夫婦2人なら2日に一回にする

✅お掃除ロボット(ルンバ)に頼る

✅乾燥機を使用する

✅宅配サービスを利用する

頑張りすぎないことも大事ですよ!優先順位をつけて生活していきたいですね!

フルタイム勤務の夕食はどうしている?現役主婦おすすめ方法7選

8時間労働の後の夕食作りって本当大変ですよね。 夫婦だけでも大変ですが、お子さんがいるご家庭はさらに時間に追われてしまいます。 そんなフルタイム勤務の主婦の方の夕食作りのコツや時短方法をご紹介します。 ...

続きを見る

 

  • この記事を書いた人

nikoniko

トレンドやニュースなどの最新情報を皆様にお届けしています。 普通の主婦で3人の男の子を育てています。家事をいかに時短できるか日々考えています。

-フルタイム勤務, 共働き
-, ,

© 2025 ニコニコブログ Powered by AFFINGER5