ワタミの宅食

ワタミの宅食を初めて利用なにから試せばいい?お試しってあるの?

2021年9月2日

ワタミの宅食を初めて利用する場合は何から試せばいいの?

 

ワタミの宅食といえば管理栄養士と料理人がバランスを重視して考えられたお弁当の宅配サービスです。

 

普段の家事やお仕事でお疲れの方や栄養バランスが気になる方にとっても

かなり健康面でも安心のサービスですね。

 

以前から気になっていた方もいらっしゃると思いますが、ワタミの宅食を初めて使用する場合ってどのようなものを試せばいいのでしょうか?

 

 

そこで、まずは何を試すべきか?注文方法もわかりやすくご紹介します。

 

普段の生活に時間のゆとりと栄養バランスを整えて、健康で元気な日々を送りましょう!

ではさっそく何から試したらいいのか見ていきましょう。

 

ワタミの宅食を初めて利用何から試せばいい?

3種のお惣菜セット「いつでも三菜」

まずは、お試しセットから試してみるのが一番です。

ワタミの宅食は基本的に定期購入となるので、まずはお試しセットで頼まれることをお勧めします。

 

3食、5食、10食セットがあります。

 

しかもこのお試しセットは冷凍となっているので好きな時にチンするだけで食べられるというメリットがあります!

またこちらの商品は送料無料となっているのでお得です♪

 

【4食セット】

2,224円(1食あたり556円)

いつでも三菜【お試し割】 4食セット 献立

 

 

 

【5食セット】

2,668円(1食あたり667円)

いつでも五菜【お試し割】 4食セット 献立

 

【10食セット】

3,900円(1食あたり390円)~

いつでも三菜【お試し割】 10食セット 献立

 

もしくは、定期購入から始めると実質3食無料となります!

 

はじめて はじめて割 定期7食セット

いつでも三菜 7食セット(定期購入)

最初から定期購入にした場合、初めの3食分が実質無料となります。

(お試しセット購入後は適用されません)

 

7食セットの三菜OR五菜もしくは10食セットの三菜OR五菜が対象です。

 

 

定期購入をあらかじめ考えている方はこちらのプランでもいいかもしれません。

ちなみにキャンセルもできるので、まずは一週間試してみて合わなければ本サイトのマイページまたは担当の「まごころスタッフ」、「ワタミの宅食」受付センター(0120-321-510)へ電話すれば

お届け開始日の前週水曜日までならキャンセルできますよ♪

 

サイト内のこちらからお申し込みや詳細が見れます!

 

 

まずは試すだけ試したいという方はやはりお試しセット【ワタミの宅食ダイレクト】 からの方がいいかもしれませんね!

 

 

ワタミの宅食の注文方法は?

ワタミの宅食はいつ届く?注文から届くまでの道のりをご紹介

宅配サービスで人気が集まっている【ワタミの宅食】 そんなワタミの宅食は注文してからいつ届くのでしょうか?   注文方法もご紹介します。   管理栄養士さんと料理人の方が栄養バランス ...

続きを見る

 

ワタミの宅食のこだわりとは?

冷蔵のお弁当宅配※ NO.1

✅毎週400名のお客様にアンケートを実施して評価をもとに自己分析し改良している

 

✅できたてを急速冷凍することで美味しさにつながっている

(電子レンジによる最終調理で一番おいしい状態を実現しているために工夫されている)

 

✅塩分に配慮しながらオリジナルだしを開発し使用している

 

✅お客様の目線で商品改善している

 

スポンサーリンク

ワタミの宅食おすすめな方は?

✅栄養バランスが気になる方

✅塩分やバランスが気になる方

✅お子さんのお弁当や一人の時も

✅一人分を作るのが大変な方

✅共働きで忙しい方

✅産前産後の栄養のため

 

一つでも当てはまる方はおすすめです。

冷凍でいつでも食べたいときに手軽に食べられるのは魅力的ですね♪

 

まずはお試しから始められることをお勧めします!

"冷凍惣菜"をご自宅まで宅配便でお届け!【ワタミの宅食ダイレクト】

 

 

ワタミの宅食を初めて利用まとめ

まずはお試しセットから試されるのがいいですね!

冷凍でくるので食べたいときに手軽に食べられるのがポイントです。

 

定期便ではないので、まずお試ししてみて続けたい場合のみ定期便にもできるので、

どんな味なのか?どんなものなのか?

 

気になる方は一度ご賞味くださいね!

 

 

 

  • この記事を書いた人

nikoniko

トレンドやニュースなどの最新情報を皆様にお届けしています。 普通の主婦で3人の男の子を育てています。家事をいかに時短できるか日々考えています。

-ワタミの宅食
-,

© 2025 ニコニコブログ Powered by AFFINGER5