季節

ホワイトデーが3倍返しはなぜその由来とは?何を返せばいいのか

3月14日はホワイトデーですね!

バレンタインにもらった方はお返しを考えますよね。

 

ただ、ホワイトデーは3倍返しだといわれていますがなぜなのでしょうか?

本当に3倍で返さなくてはいけないのでしょうか?

 

 

 

ホワイトデーでは3倍返しといわれるのはなぜなのか、

くわしくみてみましょう。

 

ホワイトデーは3倍返しはなぜ?

ホワイトデーは3倍返しで返すのが当たり前のように言われるようになりましたが、その由来はどこからなのでしょうか?

本当に3倍で返さなくてはいけないのかと男性陣はハラハラしますよね。

 

実は、由来がわかっていないそうです。

 

よくあることですが、ある記事に書かれていたことが広まってあたかも本来の意味なのかと思わされることってありますよね。

ホワイトデーは3倍返しというのも、景気の良いバブル期に、女性誌などで【バレンタインのお礼は3倍返しがマナー】といったような内容の記事が書かれていたそうです。

 

 

景気がよかったので、そのようなことがより浸透していったのかもしれませんね。

 

 

ということで、【ホワイトデーは3倍返し】というのは根拠がないことがわかりました!

(男性の方よかったですね!!!)

 

 

本命には4倍で返すと好感度アップ

 

3倍で返さなくていい事実がわかりましたが、やはり本命には好感度を上げるためにも多めに返したいところですね。

 

以前調査されたYahooのアンケートで、

『お返しの金額によって相手にどのくらい好感度を持つか』というテーマで

4倍が55.7%、3倍が53.2%でした。

 

できれば4倍に返したいという感じですね。

 

例えば1,000円のものをもらったら3,000~4,000円くらいで返す感じですね。

 

彼女だとしたらアクセサリーなどのもので返す方も多いようです。

 

人それぞれの考え方ですが、やはりそれなりの形で返してくれれば相手も喜ぶこと間違えないですよね。

 

お返しの内容によって「あ~この人ケチだな。。。」なんて思われないようにしましょう!

 

スポンサーリンク

ホワイトデーのお返しみんなはどのようなものをあげている?

クオリティ高すぎてびっくりですね!!!!!!

こういったものも素敵ですね!

やはりアクセサリーは嬉しいですね!

たくさんいただけるとお返しも大変ですね!

素敵なご夫婦ですね!

いろんな形ですが、本命にはもので送る方が多い印象でした。

欲しいものや好みがわかっていればいいですよね。

 

いつもは買わないようなお菓子も喜ばれています。

ホワイトデー、日頃の感謝の気持ちを込めて贈りたいですね!


 

  • この記事を書いた人

nikoniko

トレンドやニュースなどの最新情報を皆様にお届けしています。 普通の主婦で3人の男の子を育てています。家事をいかに時短できるか日々考えています。

-季節
-, ,

© 2025 ニコニコブログ Powered by AFFINGER5