3月14日はホワイトデーですね!
バレンタインにもらった方はお返しを考えますよね。
ただ、ホワイトデーは3倍返しだといわれていますがなぜなのでしょうか?
本当に3倍で返さなくてはいけないのでしょうか?
ホワイトデーでは3倍返しといわれるのはなぜなのか、
くわしくみてみましょう。
ホワイトデーは3倍返しはなぜ?
ホワイトデーは3倍返しで返すのが当たり前のように言われるようになりましたが、その由来はどこからなのでしょうか?
本当に3倍で返さなくてはいけないのかと男性陣はハラハラしますよね。
実は、由来がわかっていないそうです。
よくあることですが、ある記事に書かれていたことが広まってあたかも本来の意味なのかと思わされることってありますよね。
ホワイトデーは3倍返しというのも、景気の良いバブル期に、女性誌などで【バレンタインのお礼は3倍返しがマナー】といったような内容の記事が書かれていたそうです。
景気がよかったので、そのようなことがより浸透していったのかもしれませんね。
ということで、【ホワイトデーは3倍返し】というのは根拠がないことがわかりました!
(男性の方よかったですね!!!)
本命には4倍で返すと好感度アップ
3倍で返さなくていい事実がわかりましたが、やはり本命には好感度を上げるためにも多めに返したいところですね。
以前調査されたYahooのアンケートで、
『お返しの金額によって相手にどのくらい好感度を持つか』というテーマで
4倍が55.7%、3倍が53.2%でした。
できれば4倍に返したいという感じですね。
例えば1,000円のものをもらったら3,000~4,000円くらいで返す感じですね。
彼女だとしたらアクセサリーなどのもので返す方も多いようです。
人それぞれの考え方ですが、やはりそれなりの形で返してくれれば相手も喜ぶこと間違えないですよね。
お返しの内容によって「あ~この人ケチだな。。。」なんて思われないようにしましょう!
ホワイトデーのお返しみんなはどのようなものをあげている?
ホワイトデーのお返しに全力でボンボンショコラを作ったので見て行ってほしい pic.twitter.com/TOLAtt39zz
— ネコノメ🐾NekonoME Cafe🐱🌱 (@NekonoMECafe) March 6, 2021
クオリティ高すぎてびっくりですね!!!!!!
ホワイトデー🤔バレンタインデーのお返し…スワロフスキーのペン、喜ぶかな?笑 pic.twitter.com/wUhRzraHur
— 有限会社タカ電工 (@taka_denko) March 8, 2021
こういったものも素敵ですね!
彼氏からの誕プレ!!嬉しい🥰🥰後ろの白いのはチョコでホワイトデーのお返しらしいです🤣早いけど嬉しい😘 pic.twitter.com/yMz0cGMsQd
— ❤︎.*リーリエ☆*°センシル垢❤︎.* (@HOG45lyJUUZC551) March 8, 2021
やはりアクセサリーは嬉しいですね!
お疲れ様です(^^)ノバタバタでしたな!寒かったのにサスガ土曜日!早よ暖かくなって欲しいなぁ〜。明日から新人入店です!ここから来たよ(^-^)頑張って!
ホワイトデーのお返し買いに行った!大変ゃゎ。。#大阪#信太山#求人 pic.twitter.com/NsXNwu9sKg— 信太山新地有名旅館 (@silver_cat_426) March 6, 2021
たくさんいただけるとお返しも大変ですね!
こんにちは。
今日は事務所の消耗品購入をついでに、妻のホワイトデーのお返しを買いました。札幌はまだ雪一色なのであったかく、桜が咲く5月にも羽織れるのがいいかなぁと。ただ一つ問題が。こういうの、奇跡的に選ぶセンスがないので、お会計後に不安になってるチキンハートな現状です😓 pic.twitter.com/0KKfhsRAbs— 斉藤寿和/頑張っていれば、半分は報われますよ (@HaniwaKotobuki) March 4, 2021
素敵なご夫婦ですね!
いろんな形ですが、本命にはもので送る方が多い印象でした。
欲しいものや好みがわかっていればいいですよね。
いつもは買わないようなお菓子も喜ばれています。
ホワイトデー、日頃の感謝の気持ちを込めて贈りたいですね!