青天を衝け

青天を衝けの原作は?渋沢栄一とはどんな人物?

2021年2月22日

NHKの大河ドラマ『青天を衝け』が始まりましたね。

『青天を衝け』の原作はどうなのでしょうか?

 

2024年に新一万円札となる【渋沢栄一】

40年ぶりの新顔となるそうです。

 

『青天を衝け』の原作はどうなのか、渋沢栄一とはどんな人物なのか詳しく見てみましょう。

 

青天を衝けの原作は?

 

青天を衝け』実は原作はありません。

というのも、大河ドラマはほとんどがオリジナルなので、今回の『青天を衝け』も脚本家・大森美香さんのオリジナル脚本です。

 

また、大河ドラマはシーズンが長く続き、『青天を衝け』も全60話という設定となっています。

2022年の1月か2月ころまで放送される予定だそうです。

 

『麒麟が来る』も全57話までありました。

また、同時に小説も出ているそうです。

 

より深く渋沢栄一のことが知れますね。

新一万円札になる人物の歴史が詳しくわかるのでおすすめですね。

全4巻で現在1巻まで出ているようです。

渋沢栄一とはどのような人物?

出典:Wikipedia

2024年新一万円札になる【渋沢栄一】

武蔵国血洗島村(現在の埼玉県深谷市)で養蚕と藍玉作りを営む農家の長男として生まれた栄一(子役・小林優仁)。人一倍おしゃべりの剛情っぱりで、いつも大人を困らせていたそうです。

そんな栄一がどのようにして『日本資本主義の父』と呼ばれるようになったのか、

また500もの企業に携わっている方なのでどのようにしてそこまでに至る人物になったのか気になりますね。

 

渋沢栄一のプロフィール

誕生:1840年3月16日

生まれた場所:武蔵国血洗島村(現在の埼玉県深谷市)

職業:軍巨、官僚、実業家、教育者

配偶者:千代(1840年~1882年)

兼子(1852年~1934年)

子供:渋沢篤二、渋沢武之介、渋沢正雄、渋沢秀雄、穂積歌子、阪谷琴子、明石愛子

親:父 渋沢市郎右衛門元助

母 渋沢ゑい

亡くなった日:1931年11月11日(満91歳)

 

年号

エピソード

1860年 長男として誕生
1861年 一橋慶喜に慕える
1867年 幕巨となりヨーロッパへ行く
1869年 帰国後は静岡に謹慎していた慶喜と面会し、商法会所を設立する
1873年 日本最初の銀行の創業を担う。
1873年 実業家として福祉や医療、教育などにも携わる
1931年 永眠

 

 

青天を衝けの子役はだれ?【小林優仁】と【笠松基生】演技に注目

2021年2月にスタートした大河ドラマ『青天を衝け』 初回の視聴率がなんと20.0%だったという好調の出だしです。   主演の吉沢亮、草彅剛など、キャストの豪華です。 そんな中『青天を衝け』 ...

続きを見る

歴史上重要な人物となる方なので、大河ドラマをきっかけにかなり名が知られますね!

今後の『青天を衝け』も楽しみですね!!

 

  • この記事を書いた人

nikoniko

トレンドやニュースなどの最新情報を皆様にお届けしています。 普通の主婦で3人の男の子を育てています。家事をいかに時短できるか日々考えています。

-青天を衝け
-,

© 2024 ニコニコブログ Powered by AFFINGER5