2021年2月にスタートした大河ドラマ『青天を衝け』
初回の視聴率がなんと20.0%だったという好調の出だしです。
主演の吉沢亮、草彅剛など、キャストの豪華です。
そんな中『青天を衝け』の子役はだれなのでしょうか?
大河ドラマでなにかと話題になるのは子役です。
どんな子でどんな演技を見せてくれるのか。
『青天を衝け』の子役はだれなのか詳しく見てみましょう。
青天を衝けの子役はだれ?1人目は【小林優仁】
放送開始前に、子ども時代を演じる皆さんをあらためてご紹介します!#吉沢亮 さんが演じる #渋沢栄一 の少年時代を演じるのは、 #小林優仁 くんです。#青天を衝け #第1回#栄一目覚める pic.twitter.com/5qdIDpL9pb
— 【公式】大河ドラマ「青天を衝け」 (@nhk_seiten) February 14, 2021
吉沢亮が演じる主人公の渋沢栄一の幼少期を演じる子役は、小林優仁(まさひと)9歳です。
出身地は東京で、2011年4月25日生まれです。
2017年6歳の時に歌舞伎座公演に出演して芸能界デビューを果たしています。
ですがなんと今回がドラマ初主演のようです。
可愛らしいその顔立ちに人気が集まっているようです。
さらに演技で楽しいこと思うことを聞かれた際に、
ニュアンスを探していく作業が楽しいです。あとは、小林優仁から『渋沢栄一』に変わる瞬間!
と回答したそうです。
凄い9歳ですね(笑)
また音楽が好きで自分でもipadを使って、音を重ねて編集したり曲作りをしているそうです。
今後が楽しみでならないですね!
#青天を衝け【小林優仁】少年期の渋沢栄一を演じるのは
小林優仁(まさひと)くん・9歳。ちょっと女の子っぽい顔立ちが 可愛らしい。驚くことに、これがドラマ初出演だそうです。毎度毎度 NHKは いい子役さんを発掘してくるよねぇ。 pic.twitter.com/dOWGgpZovg— ひぞっこ (@musicapiccolino) February 14, 2021
みなさんからの温かいお言葉、応援、一つ一つが大きな喜びです。うれしいです😊
たくさん走り、たくさん学び、たくさん歌ったよ。
「みんな、#ぎゅ~としとくれ」
第2回 #栄一踊る
ご期待ください#大河ドラマ #渋沢栄一の子役 #小林優仁 pic.twitter.com/5kzvo0IITF— 小林優仁 公式★大河ドラマ『青天を衝け』渋沢栄一幼少期★『真犯人フラグ』主人公息子役 (@masahito_staff) February 14, 2021
#青天を衝け
初回はこの
特に2人の若き才能に
持っていかれた感が😊✨栄一役の小林優仁さん
慶喜役の笠松基生さん今後の日ノ本を運命付ける2人の幼き頃を見事に演じられる予感抜群でした✨
画面の色使いとか
明るくハッキリしているのも好感持てました✨大きな物語の一歩が進みだした感じです✨ pic.twitter.com/65KzRcHakQ
— SHI-U(🔛Ocha)⚡🐺MWtheMUSIC (@SHIYU867_DRGN) February 14, 2021
青天を衝けの子役はだれ?2人目は【笠松基生】
#笠松基生 くんが演じるのは七郎麻呂。やがて #草彅剛 さん演じる #徳川慶喜 へ。#青天を衝け #第1回#栄一目覚める pic.twitter.com/loUVWl0SvV
— 【公式】大河ドラマ「青天を衝け」 (@nhk_seiten) February 14, 2021
草彅剛が演じる徳川慶喜の幼少期を演じる子役は笠松基生(もとい)11歳です。
出身地は神奈川県で、2009年12月3日生まれです。
11歳にして身長162㎝という高身長です。
事務所はアミューズに所属しています。
特技は指の柔らかさやハンドスプリングだそうです。
2015年に『BEST KIDS AUDITION 2015』でグランプリを獲得したことで芸能界入りしました。
キッズモデルとして雑誌やCMなどのモデルとして活動中です。
2018年ころからはドラマや映画にも出演して俳優活動も行っています。
出演したドラマや映画
2017年:人類学者・峰久美子の殺人鑑定(ドラマ)
2018年:崖っぷちホテル(ドラマ)
2018年:パパはわるものチャンピオン(映画)
2018年:anone(ドラマ)
2019年:あまんじゃく元外科医の殺し屋が医療の闇に挑む(ドラマ)
2019年:神酒クリニックで乾杯を(ドラマ)
2020年:水曜日が消えた
2021年:さんかく窓の外は夜
11歳にして数々のドラマや映画に出演していますね!
大人っぽい顔立ちと声で11歳とは思えないほどです。
SNS上でも年齢を感じさせない演技やシルエットで好評でした。
後の徳川慶喜こと七郎麻呂役の子の面構えがめちゃくちゃいいなあと思ってたら、演じる #笠松基生 くんは、『anone』で彦星くんこと清水尋也の少年時代を演じていた子だったのか。映画『さんかく窓の外側は夜』では岡田将生の少年時代。将来が楽しみな人がまた一人。#青天を衝け pic.twitter.com/99NcBepMUB
— sail (@hysknttnkk) February 14, 2021
なんか、青天を衝けで新たな沼を見つけそうになって、天国と地獄でハラハラして、鬼滅の遊郭編のアニメ化情報で歓喜して…良い休日の夜だ😳❤️
あ、七郎丸役の子は、笠松基生くんというまだ11歳の男の子だったことを知り、驚愕しました笑 高校生位かと思ってたよ、、将来が楽しみだ。— emi (@0range208) February 14, 2021
大河で、つよぽんの少年時代を演じてる笠松基生君❤️
かなーりのイケメンだよね😊
でも、すでに彼の魅力に皆が気付いてる❗️
あ〜遅かったかぁ。
てか、調べたら娘と同じ小五やったわ💦
すでに身長162センチとか、もう出来上がってますな👍— カンナ (@BgpbnfnT8OvOTrg) February 15, 2021
大河ドラマがきっかけでさらに名が知られる子役の『小林優仁』『笠松基生』
2人の今後の活躍にも注目ですね!